任意の配色数表示で比較しながら、配色を編集して複数配色を印刷します。
配色編集の基本操作
- 配色作成した画像を開き、モジュールメニュー>配色編集 を選択します。
- 選択されている配色から順番に4配色を表示します。
※配色を保持していない画像の場合は、同色で4配色表示します。

- 表示する配色数を「∨」プルダウンメニューから選択します。(1~12配色表示)
※ 3・5・7・11 配色表示は縦並び/横並びのみ表示 - 編集する配色画面をクリックすると青枠が表示されます。
- 配色パネルから、表示する配色をダブルクリックします。
- 同様にして配色位置をそれぞれ設定します。
- カラーテーブル(またはスポイトツール)で色を選択して色変えします。
配色パネル下のボタンで、配色名の変更や、配色の追加・削除・移動をします。
※配色パネルの詳細は、色変えと色変えパネル/配色パネルを参照してください。

- 配色を印刷するには「プリント」ボタンをクリックします。
詳細は、配色編集/配色プリントを参照してください。 - 配色を作成できたら「完了」ボタンをクリックします。
配色編集モジュールが終了し、メイン画面に戻ります。
表示配色の並び順と配置
再度 配色編集モジュールに入った場合、配色編集の基本操作[2]と同様に選択されている配色から順番に配色を表示します。「前回の組み合わせ」ボタンをクリックすると、[9]で完了した配色の配置に戻ります。

選択した配色を全てに配置
Shift + 配色をダブルクリック

選択した配色から順番に配置
Alt(Mac:option)+ 配色をダブルクリック

色編集
単色のコピー&ペースト
- カラーテーブルからコピーする色をクリックし(またはスポイトツールで画面上をクリック)して選択します。
- コピーする色を選択した状態でカラーパネルの「▼」メニューまたはコンテキストメニュー(右クリック)から「色をコピー」を選択します。

- カラーテーブルからペーストする色をクリック(またはスポイトツールで画面上をクリック)をして選択します。
- ペーストする色を選択した状態で「▼」メニューまたは コンテキストメニュー(右クリック)から「色をペースト」を選択します。(色がコピー&ペーストされます)

単色の色コピー&交換
- カラーテーブルから交換したい色をクリック(またはスポイトツールで画面上をクリック)して選択します。
- 交換したいカラーを選択した状態でカラーパネルの「▼」メニューまたはコンテキストメニュー(右クリック)から「色をコピー」を選択します。

- カラーテーブルからもう一方の交換する色をクリック(またはスポイトツールで画面上をクリック)して選択します。
- 交換したい色を選択した状態で「▼」メニューまたはコンテキストメニュー(右クリック)から「交換」を選択します。(色がコピー&交換されます)

単色の色交換(同配色画面での色交換)
- 交換する2色を選択します。
複数選択の方法
画面上:任意選択:スポイトツールで Shift + クリック
カラーテーブル上:連続選択:Shift + クリック、任意選択:Ctrl(Mac:⌘)+ クリック
- 交換する2色を選択した状態で、カラーテーブルの「▼」メニューまたはコンテキストメニュー(右クリック)から「交換」を選択します。
- 選択された2色が色交換されます。


複数色の色変え
- 色変えする色を選択します。
複数選択の方法
画面上:任意選択:スポイトツールで Shift + クリック
カラーテーブル上:連続選択:Shift + クリック、任意選択:Ctrl(Mac:⌘)+ クリック
- 色相サークル・彩度スクエアをドラッグで動かすことで、選択された複数色(図では3色)の色相・彩度を変更します。また色相・彩度内のカラーチップを個々にドラッグして動かせます。

複数色のコピー&ペースト
- コピーする色を複数選択します。
複数選択の方法
画面上:任意選択:スポイトツールで Shift + クリック
カラーテーブル上:連続選択:Shift + クリック、任意選択:Ctrl(Mac:⌘)+ クリック
- カラーパネルの「▼」メニューまたはコンテキストメニュー(右クリック)から「色をコピー」を選択します。
- カラーテーブルからペーストする複数色(またはスポイトツールで 画面上)をクリックして選択します。
- ペーストする複数色を選択した状態で「▼」メニューまたはコンテキストメニュー(右クリック)から「色をペースト」を選択します。


- 複数色(例では3色)がコピー&ペーストされました。

配色パネルのオプションメニュー
配色パネル下の「▼」メニュー(または配色リストを右クリック)を選択します。

配色編集メニュー
配色編集の保存
配色編集途中の保存は、配色編集メニュー>保存/別名で保存 を選択します。

配色プリント
配色作成した画像を開き、モジュールメニュー>配色編集 を選択します。
- 印刷する配色数を設定します。
- 配色の配置を確定します。
※印刷しない配色はチェックツールでチェックを外します。 - 配色編集メニュー>プリント設定( Mac:4Dbox PLANS メニュー>設定)を選択し、パッチの大きさや表示する情報を設定します。参照: 環境設定
- 配色編集メニュー>ページ設定 を選択し、用紙のサイズと向きを設定します。
- 右上の「プリント」ボタンをクリックします。

- 配色プリント画面が表示されます。
※印刷の詳細は、印刷を参照してください。

- ズームツールで、画像を拡大/縮小します。タイトルバーに縮率が表示されます。
手のひらツールで画像の移動をします。 - 「プリントプレビュー 」をクリックして、印刷イメージを確認します。→9へ

印刷の除外設定
配色編集画面のチェックツールでチェックを外すと、印刷時に除外されます。


- プリントするには「プリント」をクリックします。
- プリンターの種類等を設定し「印刷(Mac:プリント)」をクリックします。

1. 画面右下のオプションを設定して「保存」をクリックします。
2. イメージタイプ(PNG/JPEG/TIFF)と解像度(推奨解像度/100/144/200/300)選択します。
3. 「保存」をクリックします。保存場所を選択してファイル名を入力して保存します。
4. ダイアログを閉じるには「閉じる」をクリックします。

連続プリント
複数の配色を一枚ずつ連続で印刷します。
配色作成した画像を開き、モジュールメニュー>配色編集 を選択します。
- 配色数を設定します。
- 配色を確定します。
※印刷しない配色はチェックツールでチェックを外します。

- 配色編集メニュー>プリント設定(Mac:4DboxPLANS メニュー>環境設定)を選択し、パッチの大きさや表示する情報を設定します。参照: 環境設定
- 配色編集メニュー>ページ設定 を選択し、用紙のサイズと向きを設定します。
- 配色編集メニュー>連続プリントプレビュー を選択します。
- プリントレイアウトダイアログで、パッチやコメント等レイアウトをします。
各設定をし「OK」をクリックします。
※印刷レイアウトの詳細は、印刷を参照してください。

- プリントプレビュー画面が表示されます。ページスクロールボタンで全てのページを確認します。
- プリントするには「プリント」をクリックします。
- 印刷ダイアログからプリンターの種類を選択し「印刷(Mac:プリント)」をクリックします。

1. 画面右下のオプションを設定して「保存」をクリックします。
2. イメージタイプ(PNG/JPEG/TIFF)と解像度(推奨解像度/100/144/200/300)選択します。
3. 「保存」をクリックします。保存場所を選択してファイル名を入力して保存します。
4. ダイアログを閉じるには「閉じる」をクリックします。

- 配色パネルから印刷したい配色を選択します。
・連続選択:Shift + クリック
・任意選択:Ctrl(Mac:⌘)+ クリック - コンテキストメニュー(右クリック)から「連続プリントプレビュー」または「連続プリント」を選択します。
- プリントレイアウトダイアログで、各設定をし「OK」をクリックします。
- プリントプレビュー画面を確認し、「プリント」をクリックします。

連続書き出し
複数の配色を、原寸で一枚ずつ(PNG/JPEG/TIFF/BMP)で保存します。
配色作成した画像を開き、モジュールメニュー>配色編集 を選択します。
- 配色数を設定します。
- 配色を確定します。
※書き出ししない配色はチェックツールでチェックを外します。

- 配色編集メニュー>連続書き出し>(PNG/JPEG/TIFF/Windows BMP)を選択します。

- 書き出しダイアログから、ファイル名を決めて「保存」をクリックします。
- 指定した場所に、選択した配色が指定ファイル形式で保存されます。

- 配色パネルから書き出ししたい配色を選択します。
・連続選択:Shift + クリック
・任意選択:Ctrl(Mac:⌘)+ クリック - コンテキストメニュー(右クリック)から「連続書き出し」を選択します。
- ファイル形式(PNG/JPEG/TIFF/Windows BMP)を選択します。
- 書き出しダイアログから、ファイル名を決めて「保存」をクリックします。

表示メニュー
表示メニューについては、下記のページを参照してください。